スマブラの🌸桜井政博さんの仕事法にあえて📩メールを使うというのがあって印象ぶかいな🤔と思っていた

スマブラ桜井政博氏の仕事術みたいな記事

を昔よんで、ユニークでおもしろいな〜と思っていたことがあるのを思い出した。

(「😡桜井政博さんといえばカービィだろ!!💢」ってキレるカービィファンがいるかもしれないけどスマブラ開発での話だからそうしたよ〜⭐️)

その記事 (の時点) では、チャットツールは使わずに📩メールで報告や相談をうけとることにしている、みたいな話だった。

Web 開発を行っている会社は Slack なり Chatwork なりチャットツールを使っていると思われて、チャットツールがある前提になっているようなふしがあると勝手に感じている。

そうでなくても、僕の新卒時の会社でも Skype を使っていたし、後からセキュリティがどうのでなぞの社内メッセンジャーが導入されたりした。外向きにはよくあるメールに👥リポートラインにいるひとを全員 CC に入れる感じの文化。

いずれにせよ、僕の観測範囲ではチャットツールを使ってる会社しかない。相手がオンラインで反応できる状態であればなるべくはやく連絡くれたまへ! 君死にたまふことなかれ! みたいな認識があったりするわけだね。

そこにきたらメールはすぐ届きはするけど、チャットに比べると書きづらいしレスポンスが遅い印象だし、1:1 の様相があるとおもう。多人数が議論に参加しだすと Thunderbird のツリーがめちゃくちゃになって後から見返すのは大変だよね。

あとなんか「@boss いまから出張いきます🤪🚄」みたいな連絡ではなくて

上村課長
(CC: 井上さん)

おつかれさまです。

本日の先方訪問ですが
午前 4 時に博多を出発して、
午後 2 時にお昼ご飯を食べる予定です。
高知県に途中寄ります。

また、進展ありましたら連絡します。

⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎
株式会社 マンガーノ
企画部 戦略行動課
ビジネス第二グループ
マンガーノ伊藤

TEL: 123-456-789 (内線 1234)
(緊急のときは携帯にTELください!: 111-111-111)

ビジネスでみんなに笑顔を!
⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎

みたいな文によくもわるくもなりがちみたいな。

こういう誘導するとメールに利点はないように感じられるけど、たしかその記事での理由は、チャットツールだと気軽かつレスポンスが早すぎてフロー制御がしづらくて仕事にならない、みたいな理由だったはず。

つまり、あえて 1:1 かつ時間が取られる認識であるメールを使うことで流量制限をかけ、ディレクターのような多人数を相手にする人が自然とさばけるようにしているという仕組みだったはず。記憶と認識がまちがってなければ。

こう聞くと、なるほどそういう理由があるなら合理的でありますな、とおもったりする。まあ、僕は桜井氏の部下にヒアリングしたわけではないから、連絡を取る側の印象は不明であるけど、多くの部下を抱える人にとっては一考の価値があるかもしれない。

レストラン🍽️で席についてから注文をとりにこないと不安や憤りを感じやすいが、レジ前で待っているのは同じ時間でも納得されるので席にはすぐに案内しないファミレス理論と似ているかもしれない。

チャットは早いレスポンスが当たり前になっているから、話し手も受け手もおのずとそのスピードが水準だと思ってしまう。株式市場が 24 時間やってなくても怒られないけど、24 時間空いてないコンビニ🏪は怒られるかは不明だけどガッカリされてしまうとおもう。

普通に論旨からずれてきたんだけど、別に僕が主張したいことは特にないけど……こういう歯の矯正みたいな仕組みで問題を解決できるとおもしろいよね。なんかあんま興味深さをつたえられてないな……

くだんの記事をみつけた:

news.denfaminicogamer.jp

まあまあ僕の話は盛ってるとまではいかずとも 100% 正確でもなく、変な感じに記憶してたようだ。真実は読めばわかるのでおもしろくてオススメや。

でも新卒のときは勤怠連絡は電話で、次の会社はなぜか勤怠だけメーリングリストだったんだけど、めんどうでしたね。これによって気軽に休めなくできてたのかもしれない。低次元で話が噛み合った ⚙️